MENU

【サイト分析】GoogleアナリティクスとSearch Consoleの連携方法

  • GoogleアナリティクスとSearch Consoleって連携できるの?

これが実現できます。

 

サイト運営者なら誰しもが導入しているGoogleアナリティクスとSearch Console。

これらのツールはGoogleが無料提供していて、サイト分析には欠かせない必須ツールです。

 

それぞれツールの役割は異なっておりますが、実はGoogleアナリティクスの画面上でSearch Consoleの情報も合わせて表示させることができます。

 

▼Googleアナリティクス上で、Search Consoleの情報も表示

 

本記事では、GoogleアナリティクスとSearch Consoleの連携方法を解説しています。

新しい角度から分析するためにも、ぜひ連携してみてくださね。

 

この記事の構成です。

  • GoogleアナリティクスとSearch Consoleの違い
  • GoogleアナリティクスとSearch Consoleの連携方法
  • GoogleアナリティクスでSearch Consoleの情報を見る

 

目次

GoogleアナリティクスとSearch Consoleの違い

サイト分析に必須なツールですが、それぞれ用途が異なりますので、おさらいしてみましょう

 

Search Console

どのようにサイトにアクセスされたかを監視・管理が行えるGoogleの無料ツールです。

 

  • 自身のサイトやページをGoogleに登録
  • 正常にGoogleに登録されているかの確認
  • Googleの検索結果に表示されたキーワードの確認
  • 検索結果に掲載された順位の確認
  • 検索結果から、ページをクリックされた割合の確認

これらのことが確認でき、サイトにアクセスしてもらうための改善に繋げられます。

 

Googleアナリティクス

サイトに訪れたユーザーの行動履歴を、可視化できるGoogleの無料解析ツールです。

 

  • どこから(国、地域、デバイス等)ページに訪問されたか
  • ページ毎の訪問回数や頻度の確認
  • ページ内でユーザーがとった行動の監視
  • サイト内での滞在時間や移動経路の管理

 

サイト上での最終的な成果(商品購入や申込み)に繋げるための、訪問者の行動を解析できます。

 

連携のメリット

  • Search Consoleは、サイトにアクセスされるまでの過程を分析
  • Googleアナリティクスは、サイトにアクセスされた後のユーザーの行動を解析

となります。

サイトへのアクセス前と後でツールを使い分ける必要があります。

 

ですが、GoogleアナリティクスとSearch Consoleを連携することで、該当ページのアクセス前後の情報をひと目で確認できるようになります。

 

では実際に、Googleアナリティクス上でSearch Consoleと連携する方法を見ていきましょう。

 

GoogleアナリティクスとSearch Consoleの連携方法

設定はGoogleアナリティクス上で行います。

 

まずはGoogleアナリティクスを開いて、

左側メニューから「集客」>「Search Console」内にあるどれかの項目を選択します。

 

 

表示された画面の「Search Console のデータ共有を設定」をクリックします。

 

 

表示されたプロパティ画面で、下にスクロールして「Search Console を調整」をクリックします。

 

 

Search Console の設定画面で「追加」をクリックします。

 

 

ログインしているGoogleアカウント上に登録されているSearch Console のサイト一覧が表示されます。
連携したいサイトにチェックを付けて、「保存」をクリックします。

 

 

確認画面が表示されますので「OK」をクリックします。

 

 

これで連携設定は完了です。

Search Consoleからメール通知を有効にしている場合、「アナリティクスと関連付けされた」旨のメールも届きます。

 

後はしばらく待つと、Googleアナリティクスの「集客」>「Search Console」内の項目で、データが表示できるようになります。

 

GoogleアナリティクスでSearch Consoleの情報を見る

Search Console上で持っているアクセス前の情報と、アナリティクスで持っているアクセス後の情報がひとつの画面内で確認できます。

実際にどのような情報が確認できるのか説明します。

 

ランディング ページ

ページ単位で確認ができます。

GoogleアナリティクスとSearch Consoleを連携するメリットは、このページを表示できるようになる事だと思います。

集客

Search Console上でしか得られない情報が表示されます。

  • 表示回数
  • クリック数
  • クリック率
  • 平均掲載順位
  • セッション

行動・コンバージョン

Googleアナリティクス上の情報になります。

  • 直帰率
  • ページ/セッション
  • 目標の完了数
  • 目標値
  • コンバージョン率

 

どの国から検索流入があり、どのような行動があったかを確認できます。

表示される項目は、ランディング ページと同様です。

 

デバイス

どのデバイス(PC、スマホ、タブレット)から検索流入があり、どのような行動があったかを確認できます。

表示される項目は、ランディング ページと同様です。

 

検索クエリ

どのようなキーワードでGoogleの検索結果に表示されたか確認できます。

基本的には、Search Console以上の情報はないので、簡易的に検索クエリを確認したい場合にのみ使用することになると思います。

 

まとめ

GoogleアナリティクスとSearch Consoleは、どちらも欠かすことができないサイト分析ツールです。

これらのツールを連携させることで、

  • どのようなキーワードでページが表示されたのか
  • 訪問された後の滞在時間や移動経路

が一覧上で見やすくなります。

 

連携しても確認できる情報は、簡易的な部分だけかもしれません。

ただ連携しないデメリットはないため、ぜひ活用してみてくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる